Recruit

Recruit

01. Culture Deck

02. CEO Message

「TENTIALには”健康に前向きな社会を創る”という使命があります。」

icon
どれだけ歳を重ねても、どれだけ辛いことがあろうとも、カラダとココロさえ健康であれば私たちはいくつになってもチャレンジできると信じています。国民医療費が42兆円を超える現在、健康維持・増進は、国民医療費の抑制、健康寿命の延伸への貢献も期待されます。さらにコロナショックが社会を襲い、これまで以上に健康や運動への意識が高まり、ウェルネス産業は世界で急成長の動きが見られます。 元アスリートの経験や、これまでの事業を通じて培った情報や技術といった資産を、予防医療やウェルネス分野に還元していくエコシステムの実現に向け、ポテンシャルを信じて歩み続けます。
image

株式会社TENTIAL CEO 中西 裕太郎

03. Mission / Vision / Values

image
image
image

04. Company

ウェルネスブランド「TENTIAL」を展開

2019年に誕生したウェルネスブランドです。 「身体を充電するツールで、生涯を通じて挑戦する人を支え続ける」をビジョンの元、SLEEP、FOOT、WORKカテゴリで日常の健康課題を解決する商品を展開しています。

image

image
image
image
image

05. Member

06. 求人一覧

採用中ポジション

07. Work Style

TENTIALは事業を通じて人々の健康で前向きな日々をサポートしています。そのために、まずは従業員自身が健康で前向きであることを大切にしています。 また、TENTIALのバリューの1つに「Buddy」を定めています。Buddyである従業員はもちろん、支えられているご家族やご友人にも健康で前向きであってほしいと考えています。

健康で前向きなことを最も大切にしていますが、その上で能力を高めることも必要です。常に研鑽を欠かさず、周りに還元することでポテンシャルを発揮し、世界を代表するウェルネスカンパニーを創ることができると考えています。 これらを実現するために人事制度や働く環境の設計に向き合っています。

  • フルフレックス制(コアタイム無し) 自分の働きやすい時間に勤務可能です。全体会議などは原則10-17時の間に行うなど子育て世帯への配慮を行い各チームで相談をしながら働いています。

  • 居住地制限なしのリモート勤務 東京にオフィスがありますが、居住地に制限はありません。関西に拠点を構える経営幹部もいます。リモートワークとオフィスワークをハイブリッド活用しています。

  • 入社時に有給休暇を10日間付与
  • 社会保険&労働保険完備
  • 在宅勤務手当
  • 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月

image
image

08. Blog

会社note

TechBlog

Podcast

SNS

09. Media

10. Q&A

選考フローはどのようになっていますか?

書類選考→面接(複数回)→ 最終面接→ 内定です。

また、応募状況や職種により選考フローが変更になる場合がありますが、おおよそ応募から2~6週間で内定となるスケジュールで進めています。

応募意思が固まっていない状況ですが、応募できますか?

もちろんです!カジュアル面談も対応いたしますので、お気軽にご連絡ください。

リモートワーク可能とありますが実際どうでしょうか?

もちろん可能です(フルリモートです)。

職種によって・イベントによって出社することもありますが、平均で週1~2日出社をしているメンバーが多いです。毎週オンラインにて全社MTGが開催されるなど、オンラインにて顔合わせる頻度が多く存在します。

社内で情報はどのようにオープンにされていますか?

週次で全社横断会という、全事業部の進捗を共有するMTGが開かれている他、各部ごとの情報や経営定例の議事録は全社員閲覧可能です。情報の非対称性を作らない経営を意識しており、必要な情報にアクセスすることが可能です。

テクノロジー本部向け採用情報【株式会社TENTIAL】